カウンセラーのプロフィール


はじめまして

 

『オンライン相談 infant』の

カウンセリング担当

公認心理師、看護師の

奥村仲恵(ちえ)です

 

当ホームページに

興味を持ってくださり

本当にありがとうございます

 

こんな家族

 

2人の子供と主人の4人家族

社会人の長男は

発達障害をもっているため

子育てでは大変なことが

たくさんありました

 

詳しくは、noteの記事を

読んでいただけると嬉しいです

 

なぜ、看護師・公認心理師に

 

主人が鬱病を患う時期があり

家族を養うために39歳で

准看護師になりました

 

看護師としては

精神科病棟や療養病棟

公認心理師としては

放課後等デイサービスや

就労移行支援事業所に

勤務の経験があります

 

看護師免許と同時に

公認心理師も取得

精神の世界で生きていくと決意し

実務経験から受験資格を得て

50歳で取得しました

 

 

 近所のおばちゃんキャラです

 

発達障害系の相談を

受けることが多いですが

精神科勤務の経験もありますので

お問合せいただければと思います

 

『インファントでの相談とは』の

ページをお読みになり

私でお役に立てるようでしたら

ご連絡ください

 

読むだけで楽しめるサイトも運営

ご自身の楽な方法でお楽しみください

 

 

「infant」という名前は・・・

 

プライベートで子育てサークルを

していた時の名前です

 

発達障害をもつ子供の保護者向けに

茶話会や個別相談、

講演会などを行っていました

 

活動は約10年間で

延べ人数1,000名を超える

参加をいただきました

 

 

 

サークル活動時代を含め大切にしていること

 

 

障害名や診断名が付く付かないにかかわらず

自分の生きにくさに気が付くことが出来ること

 

今なにが必要かを考えること

 

分からないこと、出来ないことは

助けを求めること 

 

「どうしていいか分からないこと」を

少しずつ解決していくことです

 

 

noteにも自己紹介記事があります

 

noteには活動報告から日々のつぶやきまで

沢山の記事があります

詳しい自己紹介もあります

どうぞご覧ください

公認心理師 (登録番号 第57980号:日本心理師協会)

看護師 (登録番号 第2200710号)